日本の伝統文様である「亀甲文様」についての解説と背景用のパターンGIF素材、亀甲文様がデザインされたものを掲載しています。
ウェブデザイン・グラフィックデザイン作成時の和柄・和風デザイン用素材にご活用下さい。
パターン素材はそのままデスクトップの背景・壁紙にも使えます。

亀甲文様(きっこう)

六角形の亀甲文様はその名の通り亀の甲羅の形に由来するものです。日本では長寿吉兆の象徴「鶴亀」に結びつくため、非常に愛され・多用されている吉祥文様の一つです。亀甲文様の歴史は古く、日本では正倉院宝物裂の中に描かれていたり、西アジアでは紀元前のレリーフに見られます。日本においては平安時代に有職文様として定着し、その後織部陶器や能装束・小袖の小紋に使われ、今でも日常生活の中で帯締や帯地などでよく目にする文様の一つです。

亀甲文様には多くの派生文様があり、単純な六角形をつなぎ合わせた亀甲つなぎ・その六角形の中に花弁をあしらった亀甲花菱・亀甲を三つ組み合わせた毘沙門亀甲など多くの派生文様があります。また亀甲の形が綺麗である事から紋章にも多く使われ、出雲大社の紋(亀甲に花菱)などに使われています。


亀甲文様サンプル画像 亀甲文様サンプル画像

参考文献

日本・中国の文様事典 (みみずくアートシリーズ) / 和の意匠にみる文様の名の物語 / きもの文様図鑑―明治・大正・昭和に見る

無料亀甲文様素材

文様をクリックすると 唐紙風 の配色パターンが表示されます。

暮らしの中の亀甲文様

亀甲文様に関連する画像一覧です。楽天市場で「亀甲文様」の検索結果です。

一覧をすべて表示